佐渡島惚れたぜ!コブダイだけではない佐渡島ダイビングの魅力!

つい2週間前、佐渡島でダイビングしたばっかりなのですが、なんと2週間しか経っていないのにまた潜りに来てしまいました。それだけ佐渡島に惚れてしまったということでしょうか^^;
まずはこの水中負動画をご覧ください^^
今回1本目は佐渡島:見立の通称「沈潜」と呼ばれているポイント
今回1本目は佐渡島:見立の通称「沈潜」と呼ばれているポイントです。佐渡島の北のほうですね。この貝立と北小浦にコブダイがすみついているんですね。
「不動丸」「ゆうなぎ」の2隻の船が沈められている、佐渡唯一の沈船ポイント。「不動丸」は約70㌧で全長は30mほどあります。夏から秋の魚の量は圧倒的で、透明度の良さと相まって素晴らしい景観です。
2本目は佐渡島:北小浦の通称「赤岩」と呼ばれているポイント
2本目は佐渡島:北小浦の通称「赤岩」と呼ばれているポイントです。
人懐っこいコブダイが、コンスタントに見られることで有名なポイント。砂地に鎮座する巨大な根にはコブダイ以外の魚達も多数群れ、生物層は非常に豊かです。ダイバーに圧倒的な人気を誇り、佐渡を代表するポイントです。
佐渡島北小浦の食堂:弁天食堂のマグロ祭りは最高です
当日はマグロ祭りがありました。というかマグロ祭りがあったから来たといっても過言ではないのですが^^いつもお世話になっている弁天食堂で新鮮なマグロをいただきました。
これが弁天食堂です。いい感じなんですよね^^
手書きの宣伝がなんともいい味出してます!
超新鮮なクロマグロの刺身は500円ポッキリです!ぎゃ~~うめ~~!!
弁天食堂の裏はすぐ海です。この藍色の海・・・・最高です。
また来るぜ!佐渡島!愛してるよ~!
また動画、画像をアップしますので、お楽しみに^^